MENU
飛行機好きなパパ『ウルフパック8』
子育てをしながら飛行機趣味を継続している40代のパパです。エアーバンドを聴くのが好き。独身時代から航空祭巡り多数。読んでくださった方に役立つような飛行機ネタをブログにまとめることを目標にしています。
wolf pack 8
I am a father of two and an aviation enthusiast.

【感動級の大迫力】ANAのA380 フライングホヌを見に行こう!大型ジェット旅客機を成田空港で見られる日&時間を徹底調査!

【PR】この記事はプロモーションを含む場合があります。

あなたは世界最大級の旅客機「エアバスA380」をご存じですか?

ヨーロッパの航空機メーカーであるエアバス社が開発したA380は、4基の巨大エンジンと総2階建ての構造を持つ、まさに空の王者とも言える超大型機です。

そんなA380を毎日、成田空港とハワイ・ホノルル間で運航しているのがANAです。

そして、ANAのA380はただの大型機ではありません。なんと、機体にはキュートなウミガメがペイントされ、

FLYING HONU(フライングホヌ)の愛称で親しまれているんです。

“ホヌ”とはハワイ語で「ウミガメ」を意味し、ハワイの自然や文化への敬意が込められています。

今回は、その大迫力で愛らしい「フライングホヌ」を実際に成田空港で見たい!というあなたのために、運航スケジュールや、飛行状況をリアルタイムで確認する方法など、見学に役立つ情報をたっぷりご紹介します。

目次

ANAが運航する超大型ジェット旅客機 A380フライングホヌとは?

「フライングホヌ」は、全2階建ての超大型機で、ハワイへの特別な旅を提供するために開発され、その愛らしいデザインと快適な機内設備が特徴です。

ファーストクラス8席、ビジネスクラス56席、プレミアムエコノミー73席、エコノミークラス383席の合計520席を備え、日本の航空会社で初めて導入されたカウチシートや、授乳や着替えなどに自由に利用できる多目的ルームなど、乗客の快適性を考慮した設計が施されています。

ANAでは成田とホノルル間を往路と復路をそれぞれカラーの異なる3機のA380にて運航しています。

フライングホヌのカラーリングは以下のとおりです

  • 1号機は空をイメージしたブルー (機体番号:JA381A)
  • 2号機は海を示すエメラルドグリーン (機体番号:JA382A)
  • 3号機は夕陽を示すオレンジ (機体番号:JA383A)

機体番号は、航空機に割り当てられる個別の識別用記号のことで、車でいうとナンバープレート車台番号のようなイメージです

フライングホヌ 機内のシート配分

A380の座席数は4クラス520席

  • ファーストクラス 8席
  • ビジネスクラス 56席 
  • プレミアムエコノミークラス 73席
  • エコノミークラス 383席

となっています

ANAのA380 フライングホヌの現在位置を確認する方法

ANAのA380 フライングホヌの現在位置はフライトレーダー24で確認することができます。

まずは無料版でいいのでお持ちのスマートフォンやタブレットにフライトレーダー24(flightradar24)のアプリをインストールしてください。

インストールが完了してから、当ブログページにもどり、以下の中で見たい航空機のリンクをクリックすると、フライトレーダー24のアプリ内のページに飛びます

フライトレーダー24で移動中のものを補足できる場合『✈LIVE』が表示されますので、その部分をクリックして『地図に表示』を選択するとマップ上で現在地を確認することができます。移動していない場合は『✈LIVE』が表示されないので、別の機体で試してみましょう。

フライングホヌ (FLYING HONU) 1号機 JA381A 空(ラニ)

https://twitter.com/ANA_travel_info/status/1729414392926904635
愛称ソラ(空)
ANAブルー
マスコットラニ(BLUE)
レジ番号(機体登録記号)JA381A
ICAO 24ビットアドレス852A24
フライトレーダー24による現在位置情報リンク先はこちら
ADSB EXCHANGEによる現在位置情報リンク先はこちら

※ICAO 24ビットアドレスとは機体に1つ1つに割り当てられた固有のコードとなります。検索窓にこちらのコードを入力して検索することもできます

ラニとは天空に近い場所、天や天国のような、首長の、王族のという複数の意味があるようです

フライングホヌ (FLYING HONU) 2号機 JA382A 海(カイ) 

愛称カイ(海)
エメラルドグリーン
マスコットカイ(GREEN)
レジ番号(機体登録記号)JA382A
ICAO 24ビットアドレス852A46
フライトレーダー24による現在位置情報リンク先はこちら
ADSB EXCHANGEによる現在位置情報リンク先はこちら

Kai(カイ)は 海を表すハワイ語。海という感じは音読みで「カイ」なので、日本人にもなんとなく馴染みやすい言葉ですね

フライングホヌ (FLYING HONU) 3号機 JA383A サンセットオレンジ(ラー)

https://twitter.com/ANA_travel_info/status/1693865588672843926
愛称ラー(夕日)
サンセットオレンジ
マスコットラ-
レジ番号(機体登録記号)JA383A
ICAO 24ビットアドレス852A68
フライトレーダー24による現在位置情報などリンク先はこちら
ADSB EXCHANGEによる現在位置情報リンク先はこちら

ハワイ語で「太陽」を表すことばを「Lā(ラー)」と言い、「日(day)」を表す言葉でもあります

フライングホヌの運行スケジュールは?

フライングホヌのスケジュールについてはANAの公式サイトにて確認することができます。

その日の運行スケジュールの詳細を知りたい方はANAの公式webサイトをご確認ください。

フライングホヌのスケジュール(成田ーハワイ線)
2025年3月29日までのA380運行スケジュール(ANA公式webサイトより)  こちらをクリック
2025年3月30日からのA380運行スケジュール(ANA公式webサイトより)  こちらをクリック
A380のフライト 2025年6月から増便に

ANAは現在曜日運行で実施している東京/成田〜ホノルル線のNH181便NH182便2025年6月16日から毎日運行に増便すると公表しました

なおNH184便と183便は現状と変わらず週7往復で運航されます

フライングホヌの運行スケジュール【現地時間版】

公式サイトの情報を見やすく【現地時間版】【日本時間版】2つのパターンに加工してみました。

日本の時間に19時間足すとハワイの時間になります。
ANAの公式WEBサイトで確認できる時刻表はこちらの時間になります。

フライングホヌの運行スケジュール【日本時間版】

日本人なら日本時間に換算するのが一番把握しやすいですね。これを見ると日本時間の朝にハワイを飛び立ち、夕方頃に日本に到着するA380が曜日によって1機か2機あることがわかります。撮影するなら15時台到着の183便が狙い目です。
NH183便は早ければ14時前後、NH181便は15時半ごろに東京コントロールから東京アプローチに交信してしてきます。

日本(東京)とハワイの間の飛行時間は?

上記のタイムスケジュールを見ればわかりますが

春から夏にかけての場合

成田からハワイ・ホノルル空港までの移動時間は追い風の影響を受けて約7時間半

ハワイ・ホノルル空港から成田空港までの移動時間は向かい風の影響を受けて約8時間40分程度かかります

秋から冬にかけての場合

成田からハワイ・ホノルル空港まで移動時間時間は強い追い風の影響を受けて約6時間30~7時間

ハワイ・ホノルル空港から成田空港までの移動時間は強い向かい風の影響を受けて約9時間15~30分程度かかります

フライングホヌを見た後は成田空港温泉 空の湯に立ち寄って飛行機を鑑賞しながら温泉を堪能してみてはいかがでしょうか?タイミングが合えば夜の成田空港からホノルルに飛び立つフライングホヌが見られるかも!?

フライングホヌ以外に成田空港でA380を運行しているエアラインはあるの?

フライングホヌ以外にも成田空港を離発着する便にA380を運行しているエアラインとしてはエミレーツ航空(ドバイ)やアシアナ航空(韓国)があります。

アシアナ航空については機材繰りの関係で毎回必ずA380が使用されるわけではないようですが、成田空港へ飛行機ウォッチングにお出かけの際はあらかじめフライトレーダー24などでその日の使用機材などをチェックしてみることをおすすめします。

エミレーツ航空(UAE/EK)運行路線
UAE318/EK318ドバイ(DXB/OMDB) 成田(NRT/RJAA)
UAE319/EK319成田→ドバイ
アシアナ航空(AAR/OZ)運行路線
AAR101/OZ101成田(NRT/RJAA)ソウル(ICN/RKSI)
AAR102/OZ102ソウル(ICN/RKSI) 成田(NRT/RJAA)

フライングホヌのグッズを入手する方法は?

可愛らしいウミガメがモチーフのフライングホヌ。

そんなフライングホヌのグッズはどこで入手できるのでしょうか?

特にANAハワイ路線を利用しないと入手が難しい記念グッズや販売店限定グッズを入手したい場合はメルカリヤフオクを使うのが一つの手段となります。

定期的に新しいアイテムが出品されていますので予算の範囲内で探してみると面白いかもしれませんね。

フライングホヌのグッズは搭乗者限定の非売品なども多いのですが、メルカリなどを使うと簡単に入手することができます

ANA 全日空 A380 フライングホヌ ラニ カイ ラー ネックストラップ

ANA フライングホヌ ポシェット

また、プレゼント用や新品でフライングホヌのグッズを入手したい方には、ANAが運営する公式オンライショップである『A-style』がおすすめです。

『A-style』ではマグカップやフェイスタオル・カレンダーなどを販売しています。

ANAのウミガメジェット A380のスケジュールや現在地の確認の方法についてのご紹介は以上となります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次