初心者・子供でも楽しめる– category –
-
【再び7月に大阪を飛行!】ブルーインパルス 大阪・関西万博で今度はいつ飛ぶの?
ブルーインパルスの展示飛行については4月10日の予行飛行は実施、4月13日の本番飛行は3機が離陸したものの、悪天候のため本番飛行は中止という流れとなりました。本記事は4月飛来時の記録を兼ねた記事となります。7月の12日および13日の飛行に関する情報に... -
【2025年】横田基地フレンドシップフェスティバル(横田基地日米友好祭2025) 見どころガイド 5/17(土)&18(日) に開催 駐車場はあるの?プログラムやイベントのポイント 子連れでお出かけする際の注意点などについてまとめてみました
2025年の横田基地フレンドシップフェスティバルは終了しました5月17日は雨、5月18日は雲天の中実施されましたが11万7千人が来場しました https://twitter.com/YokotaAirBase/status/1924948247761846579 2025年5月17日(土)と18日(日)9:00~20:45 極東... -
エア-バンド(航空無線)の受信って違法じゃないの?受信する際の注意点についてまとめてみました
空港の展望デッキや航空祭の会場でエアバンドレシーバー(無線機)を使用している人を見かけたりすることがあります その際に 航空無線(パイロットと管制官の無線交信)って勝手に聞いても法的に問題ないの? と思われた方もいらっしゃるかもしれません 今... -
3/2(日) 小牧基地航空祭2025 ブルーインパルスもフライト! 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ エアバンドの周波数 予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2025小牧基地航空祭はときおり雨の交じる雲天のなかで開催され終了しました来場者は約4万7千人でした 2025年3月2日(日)8:30~15:00 愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地にて『令和6年度 小牧基地航空祭(オープンベース)』が開催されます。 (令和6... -
【岩国基地フレンドシップデー2025】プログラムやイベントの見どころ 駐車場やバスツアーの情報 注意点のまとめ
2025年の岩国基地フレンドシップデーは好天に恵まれ終了しました来場者は約13万人でした 2025年5月4日の日曜日はみどりの日ですが、極東でも最大規模の航空機の配備機数があり、アメリカ軍海兵隊・海軍および日本の海上自衛隊が共用している山口県岩国市に... -
【見どころ解説】那覇基地航空祭 美ら島エアーフェスタ2024は12/8(日)開催 駐車場はあるの? プログラムや予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2024年12月8日(日)9:00~15:00の間 沖縄県那覇市にある航空自衛隊那覇基地にて 那覇基地航空祭『美ら島エアーフェスタ2024』が開催されます。 2024年は残念ながらブルーインパルスの飛行予定はありませんが那覇空港に隣接して所在する那覇基地は戦闘機の... -
【みどころガイド】令和6年度 百里基地航空祭 12/8(日) ブルーインパルスも飛行! 駐車場はあるの? プログラムやイベントの見どころ 予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
令和6年度 百里基地航空祭は晴天に恵まれ終了しました。来場者は約6万5千人でした。 2024年12月8日(日)午前8時30分から午後2時までの間 令和6年度 百里基地航空祭が開催されます。 平日に休むことのできない関東在住の方には、入間基地航空祭と並んで戦... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@和歌山県 美浜町 2024年12月1日(日) 飛行ルートや予行飛行の有無・駐車場の情報についてまとめました
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、和歌山県にある美浜町制施行70周年記念イベント『We ♥(LOVE) MIHAMA シーサイドフェス』で展示飛行を行なうことが決まりました。 そこで今回は和歌山県美浜町でブルーインパルスが見られる... -
【見どころ解説】エアフェスタ新田原2024 新田原基地 航空祭は12/1(日)開催 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころは?予行飛行の情報・バスツアー情報などについてまとめてみました
おうちで鑑賞 -
【見どころ解説】岐阜基地航空祭2024は11月17日(日)に開催 アクセス方法や駐車場の情報は?プログラムやイベントの見どころ 注意点などについてまとめてみました
岐阜基地航空祭2024については雲天(時折晴れ間あり)のなか開催されました。来場者は約6万5千人でした岐阜基地航空祭2025の情報についてはこちらのページをご覧ください 2024年11月17日(日)8:30~15:00(開門8:00) 岐阜県各務原市にある...