-
4/27(日)にエアーメモリアルinかのや2025 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ 予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2025年4月27日の日曜日 8:30(開門8:00)~15:00(閉門17:00) 鹿児島県鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋基地にて 第26回 エアーメモリアルinかのや が開催されます エアーメモリアルinかのやは鹿児島県鹿屋市で開催されるイベントで、新田原基地航空祭と並ん... -
【有料席の魅力とは?】岩国基地フレンドシップデー2025の有料観覧席チケットガイド 購入から観覧体験まで
2025年は5月4日(日)みどりの日に岩国基地で開催されるエアショー 『第46回海上自衛隊/米海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2025』の公式サイトにて有料観覧席の詳細が発表されました 岩国基地フレンドシップデーのイベント自体の入場料は無料です... -
4/12(土)と4/13(日) ブルーインパルスが大阪・関西万博に! 飛行ルートやおすすめ観覧スポットは?
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、4/12(土)と4/13(日) 大阪・関西 万博で展示飛行を行なうことが決まりました。 ブルーインパルスが大阪府内を飛行するのは1990年4月1日の花の万博開幕日以来ですので、実に35年ぶりとなります そこ... -
【2025年】横田基地フレンドシップデー(横田基地友好祭2025) 見どころガイド 5/17(土)&18(日) に開催 駐車場はあるの?プログラムやイベントのポイント 子連れでお出かけする際の注意点などについてまとめてみました
2025年5月17日(土)と18日(日)9:00~20:45 極東でも最大規模のアメリカ軍基地である、アメリカ軍横田基地において 横田基地 日米友好祭(フレンドシップデー)2025 が開催されます。 基地への出入り口となる第5サプライ(牛浜)ゲート開放時間は両日と... -
エアバンド(航空無線)の受信って違法じゃないの?受信する際の注意点についてまとめてみました
空港の展望デッキや航空祭の会場でエアバンドレシーバー(無線機)を使用している人を見かけたりすることがあります その際に 航空無線(パイロットと管制官の無線交信)って勝手に聞いても法的に問題ないの? と思われた方もいらっしゃるかもしれません 今... -
3/2(日) 小牧基地航空祭2025 ブルーインパルスもフライト! 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ エアバンドの周波数 予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2025年3月2日(日)8:30~15:00 愛知県小牧市にある航空自衛隊小牧基地にて『令和6年度 小牧基地航空祭(オープンベース)』が開催されます。 (令和6年度=西暦では2025年となっています) 通常航空自衛隊の一般公開イベントは【航空祭】や【エアーフェ... -
【2025年版】 ブルーインパルスのパイロットはどんな人達?タックネームって何?最新のメンバーについてまとめてみました。
あなたはブルーインパルスのパイロットを見たことはありますか? ブルーインパルスは宮城県にある航空自衛隊松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」の愛称となります。 パイロットはドルフィンライダー、整備士はドルフィンキーパーと呼ばれファン... -
【2025年 最新版】ブルーインパルスと航空祭のスケジュールガイド 今年も日本各地の空を飛行して観客を魅了します!
今回は2025年度の航空祭やエアショー、ブルーインパルスの飛行スケジュールをご紹介するとともに、それ以外にも航空機などが参加する主要な基地のイベントの開催予定などについてもご紹介します。 軍用機に関するイベントは航空祭に限らず陸・海・空・在日... -
【マイエアバンド手帳 カンパニーレディオ編】パイロットが航空会社と交信するエアバンド JALやANA その他のエアラインの周波数についても調べてみました
航空無線は基本的に航空管制官とパイロットのやり取りに使われます 一方で旅客機のコックピットには複数の無線機が搭載されているのが一般的です 実は日本国内を飛行する場合、その複数ある無線機のうちのひとつは『カンパニーラジオ』と呼ばれる周波数に... -
【岩国基地フレンドシップデー2025】に行ってみたい!駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ バスツアーの情報 注意点などについてまとめてみました
2025年5月4日の日曜日はみどりの日ですが、極東でも最大規模の航空機の配備機数があり、アメリカ軍海兵隊・海軍および日本の海上自衛隊が共用している山口県岩国市にある岩国基地にて 海上自衛隊/米海兵隊 岩国航空基地フレンドシップデー2025 が開催され...