エアショー・航空祭– category –
-
【見どころガイド】エアフェスタ新田原2025 新田原基地航空祭は12/7(日)開催 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ・予行飛行の情報などについてまとめてみました
おうちで鑑賞 -
【みどころガイド】令和7年度 百里基地航空祭 12/7(日) 駐車場はあるの? プログラムや予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2025年12月7日(日) 令和7年度 百里基地航空祭が開催されます。 平日に休むことのできない関東在住の方には、入間基地航空祭と並んで戦闘機の迫力あるフライトを見ることができる貴重な機会となります。 今回は百里基地航空祭2025のイベントの見どころや... -
【見どころガイド】築城基地航空祭2025 6SQと8SQ 2つのF-2戦闘機部隊の競演 11/30(日)に開催 注目プログラムや駐車場 予行飛行の情報 注意点のまとめ
2025年11月30日(日) 福岡県の築上町にある航空自衛隊築城基地にて 令和7年度 築城基地航空祭が開催されます。 航空自衛隊築城基地は福岡県に所在し、毎年基地周辺に航空祭来場者用の駐車場も用意されるなど、航空祭の中でも比較的アクセスがしやすい立地... -
【見どころガイド】入間基地航空祭2025 駐車場はあるの?アクセス方法や予行飛行の情報 注意点などについてまとめてみました
2025年11月3日(日) 埼玉県入間市と狭山市にある航空自衛隊入間基地にて『令和7年度 入間(いるま)基地航空祭』が開催されます。 令和7年度はブルーインパルスの展示飛行も予定されています 航空自衛隊HPより 航空自衛隊入間基地は埼玉県にあり、基地に... -
【みどころガイド】エアフェスタ浜松2025 浜松基地航空祭 10/26(日) 駐車場はあるの? プログラムやイベントの見どころ 注意点などについてまとめてみました
2025年10月26日(日) 静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松基地にて航空祭『エアフェスタ浜松2025』が開催されます。 今回は浜松基地航空祭の見どころや駐車場の情報、予行飛行やノータムの情報、エアバンドの周波数やお出かけされる際の注意点についてまとめ... -
【見どころ解説】岐阜基地航空祭2025は10/12(日)に開催 駐車場はあるの?プログラムやイベントの見どころ 予行飛行の情報 バスツアー情報 注意点などについてまとめてみました
2025年10月12日(日) 岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地にて『岐阜基地航空祭2025』が開催されます。 今回は岐阜基地航空祭の見どころ・アクセス方法や駐車場の情報・予行飛行やノータムの情報・エアバンドの周波数・バスツアーの情報や、お出かけ... -
【実は穴場?】芦屋基地航空祭2025は10/5(日)に開催 見どころや駐車場情報は?戦闘機のフライトあり!お子様連れにもおすすめ 予行飛行についても調べてみました
2025年10月5日(日)芦屋基地航空祭が開催されます。(小松基地航空祭と同日開催です) 芦屋基地と山口県にある防府北基地、静岡県の静浜基地は戦闘機の飛来のある航空祭のなかでは比較的来場者が少なめの基地であり、かつ車でのアクセスもしやすい部類で... -
【見どころガイド】千歳基地航空祭2025 9/7(日)千歳のまちの航空祭 駐車場や注目のプログラム 注意点の情報についてまとめました
2025年9月7日(日) 航空自衛隊千歳基地にて 千歳のまちの航空祭(千歳基地航空祭) が開催されます 航空自衛隊 千歳基地は新千歳空港に隣接し、F-15戦闘機の飛行隊2個が配備される北方の防空最前線基地です。またB777型 政府専用機を2機運用する『特別... -
【見どころ解説】令和7年度 小松基地航空祭 10/5(日) 駐車場はあるの?予行飛行の有無や注意点についてまとめました
2025年10月5日(日)8:30~15:00 石川県小松市にある航空自衛隊小松基地にて令和7年度 小松基地航空祭が開催されます。 小松基地は小松空港が隣接する民間との共用空港で、飛行教導群やその他のF-15戦闘機やF-35A戦闘機が配備され、航空祭も毎年多くの来場... -
日米戦闘機の共演 三沢基地航空祭2025は9/21(日)開催 見どころや注目のプログラムは? 駐車場情報 その他注意点についてまとめてみました
2025年9月21日(日) 青森県三沢市にある航空自衛隊三沢基地にて『令和7年度 三沢基地航空祭』が開催されます 三沢基地は自衛隊と米軍及び民間機の共用飛行場で、多種多様な航空機が日常的にフライトを行っており、軍用機に関しては日本でも有数な交通量を...