MENU
wolf pack 8
I am a father of two and an aviation enthusiast.
飛行機好きなパパ『ウルフパック8』
子育てをしながら飛行機趣味を継続している40代のパパです。エアーバンドを聴くのが好き。独身時代から航空祭巡り多数。読んでくださった方に役立つような飛行機ネタをブログにまとめることを目標にしています。

【2024年7月 来日!】フランス航空宇宙軍のラファール戦闘機が百里基地へ ドイツ・スペイン空軍のユーロファイターが千歳基地にやってきます

【PR】この記事はプロモーションを含む場合があります。

航空自衛隊は報道発表にて2024年7月にフランス航空宇宙軍・ドイツ空軍及びスペイン航空宇宙軍との共同訓練を実施することを公表しました。

今回の飛来はドイツ・フランス・スペインの航空部隊が共同で世界を回りながら、世界の空軍などと共同訓練を行う「パシフィック・スカイズ24(Pacific Skies 24)」の一環によるものです。

昨年に続いてのヨーロッパの戦闘機の飛来に注目が集まります。

そこで今回はそれぞれの部隊の動きについてまとめてみました。

※2024年6月26日時点で入手できている情報をもとに作成しています

目次

パシフィック・スカイズ24とは?

パシフィック・スカイズ24はいくつかの空軍演習を組み合わせたもので、ドイツ空軍、フランス空軍、スペイン空軍が欧州諸国として参加します。

この演習は 5 つの部分に分かれており、世界中の 5 つの異なる場所で行われます。

ARCTIC DEFENDER 24

7/8(月)~7/18(木)

NIPPON SKIES及び関連する共同訓練

7/19(金)~7/25(木)

ドイツ・スペイン軍のユーロファイター及びフランス空軍のラファールが航空自衛隊と共同訓練を実施

PITCH BLACK 2024

7/12(金)~8/2(金) オーストラリア ダーウィン空軍基地およびその周辺空域にて実施

ヨーロッパの部隊は7月22日から8月1日までオーストラリアで多国籍空戦演習

空自からも築城基地(第8航空団)のF-2A戦闘機 ✕6浜松基地のE-767✕1が参加を予定

RIMPAC

7月22日から30日までハワイで共同訓練

TARANG SHAKTI

8月7日から14日までインド空軍との共同訓練

ドイツ・スペイン空軍との共同訓練

実施日7/19(金)~7/20(土) ※前後に展開・撤収期間あり
実施場所航空自衛隊千歳基地及び同周辺空域
空自参加部隊第2航空団 F-15 ✕ 4
ドイツ空軍 参加部隊・ユーロファイター戦闘機 ✕ 8
・A400輸送機 ✕ 3
・A330MRTT 空中給油機 ✕4
・A321輸送機 ✕ 1
・人員 約180名
スペイン航空宇宙軍 参加部隊・ユーロファイター戦闘機 ✕ 4
・A400輸送機 ✕ 2
・人員 約150名
訓練項目各種戦術訓練

フランス空軍との共同訓練

実施日7/19(金)~7/20(土)
実施場所航空自衛隊百里基地及び同周辺空域
空自参加部隊第7航空団 F-2 ✕ 2
フランス航空宇宙軍 参加部隊・ラファール戦闘機 ✕ 4
・A400輸送機 ✕ 3
・A330MRTT 空中給油機 ✕3
・人員 約260名
訓練項目各種戦術訓練

ドイツ空軍との共同訓練(ニッポン・スカイズ24)

©Bundeswehr/Luftwaffe
実施日7/22(月)~7/25(木) ※前後に展開・撤収期間あり
実施場所航空自衛隊千歳基地及び同周辺空域
空自参加部隊第2航空団 F-15 ✕ 4
ドイツ空軍 参加部隊・ユーロファイター戦闘機 ✕ 3
・A400輸送機 ✕ 2
・A321輸送機 ✕ 1
・人員 約80名
訓練項目各種戦術訓練

今回の来日に際して参考になりそうな情報など

筆者は来日情報を取得する際にはXを活用しています。

今後も役立ちそうなポストについてはこちらでシェアしていきたいと思います。

エアバンドレシーバーを活用して情報収集

あらかじめスケジュールが公表されず、フライトレーダーに映らない軍用機の動向把握にはエアバンドレーバーが活躍します。

特にTWRの周波数をモニターしておくと有用な情報が得られると思います。

百里基地のエアバンド周波数

百里TWRは323.8MHzが主用波として使用されているようです

百里GND119.5 126.2 247.8 275.8
百里TWR118.025 126.2 236.8 323.8 
百里DEP120.1 362.3
百里APP・RDR123.875 261.2 305.7 362.3 
百里RDR・GCA125.3 127.975 134.1 270.8 
289.9 300.4 306.2 310.8 
321.2 335.6
百里TCA124.8
モードはAM

千歳基地のエアバンド周波数

千歳TWRは304.5MHzが主用波として使用されているようです

千歳TWR118.2 138.05 236.8 304.5
千歳GND121.7 275.8
千歳APP・RDR120.1 124.7 305.7 362.3
千歳GCA119.1 124.0 125.3 131.4 
261.2 270.8 298.8 299.7 
306.2 310.8 321.2 335.6
千歳DEP305.7
千歳CLR121.9 322.2

お出かけの際の注意点

今回の共同演習は週末に開催されることもあり、百里基地や千歳基地の周辺は相当程度渋滞・混雑することが見込まれます。

違法駐車の取り締まりも強化される可能性が高いですのでご注意ください。

ターミナルの駐車場についても、航空機利用者のみの制限などが実施される可能性があります。

公共交通機関の利用や基地周辺の道路、駐車場事情についてもリサーチしておくことをおすすめします。

撮影ポイントなど各種情報収集には『自衛隊&米軍 全国エアベースガイド』がオススメです

※当記事は筆者があくまで趣味の範囲にて各種プレスリリース、メディアなどの情報を統合し作成しているものです。また記事の一部には筆者の推測を含みます。各部隊の都合や情勢変化、天候などの事由により、今後発表内容に変更があったり、中止になったりする場合がありますのであらかじめご了承ください。

今後あらたな情報が入手できましたら記事を更新していきたいと思います。ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次