2025年10月26日(日)
静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松基地にて航空祭『エアフェスタ浜松2025』が開催されます。

今回は浜松基地航空祭の見どころや駐車場の情報、予行飛行の情報、お出かけされる際の注意点やエアバンドの周波数についてまとめてみました。
エアフェスタ浜松2025のプログラム
エアフェスタ浜松のプログラムが発表されました

2025年のプログラムには航空自衛隊のアクロバット飛行チームである『ブルーインパルス』の参加も予定されています。


航空祭会場のマップ

浜松基地航空祭 エアフェスタ浜松の見どころ
航空自衛隊浜松基地は戦闘機は配備されていませんが、航空自衛隊のパイロット訓練生がT-4練習機やT-400練習機で訓練飛行を行う地であり、また航空機や装備の整備に関する教育を行う航空自衛隊第1術科学校も所在します。
T-4練習機の課程を終了した学生はその後、宮崎県にある新田原基地(F-15)もしくは宮城県にある松島基地(F-2)の課程へ
またT-400練習機の課程を終了した学生はC-2やC-130などの輸送機、もしくは救難機の課程に進むことになります。



普段は見ることのできないような多数のT-4やT-400によるフォーメーションフライト(編隊飛行)がエアフェスタ浜松の最大の見どころのひとつです。ただ編隊の通過は一瞬で終わってしまいますので見逃さないようにしましょう
さらには日本の防空上重要な役割を担う早期警戒完成機AWACS(E-767)を運用する第602飛行隊が所在。
日本におけるAWACS運用の拠点となっています。


背中に円盤状のレーダー(ロートドーム)を搭載したボーイング767をベースとするE-767の迫力ある展示飛行も見どころの一つです。



AWACS(エーワックス)は運用上の機密事項がとても多い機体。そんなE-767のデモンストレーションを見ることができる場所は世界的に見ても珍しく、エアフェスタ浜松は貴重な機会となります。


航空自衛隊HPより
近隣の岐阜基地の飛行開発実験団に所属するテストパイロットの操縦によるF-15及びF-2戦闘機のダイナミックな機動飛行が行われます。
浜松基地航空祭 エアフェスタ浜松へのアクセスや駐車場の情報は?
2025年エアフェスタ浜松開催に際して、浜松基地への出入り口は以下の通りです
- 徒歩の場合・・・北門もしくは湖東(ことう)門
- 自転車の場合・・・ 湖東門
- タクシーの場合・・・正門


浜松駅から基地までは遠鉄バスのシャトルバスが運行され、基地内の臨時停留場で乗り降りする形となりました。
駐車場について
エアフェスタ浜松2025の開催にあたっては基地の外に抽選事前応募式の臨時駐車場が設置されます
応募の要領についてはこちらからご確認下さい
臨時駐車場の募集は終了しました。
ブルーンパルスの予行飛行や本番当日は飛行の中心となる基地周辺は大変な渋滞が予想されるとともに、周辺の駐車場も一杯になる、もしくは駐車禁止となる場合があります。
また警察や駐車監視員による違法駐車の取締が強化されることも予想されます。
そこで周辺の駐車場事情をリサーチしたい方におすすめしたいのが駐車場検索&予約のサービスです。



特に会場周辺の駐車場事情に詳しくない方は駐車場を予約・駐車をしてから向かえば、駐車場探しでうろうろせずに済みます。特Pは提携していない駐車場の情報も検索することができます。また無料で使えるお気に入り機能もあるので、お出かけ前の駐車場リサーチにも重宝します。
電車+シャトルバス利用の場合
2025年の開催に際しては遠鉄バスが浜松駅のアクトシティ南側から基地までの間シャトルバスを運行を行います



シャトルバス乗り場は浜松駅バスターミナルではなく、アクトシティ南側道路となります
当日バス乗り場を探してウロウロすることのないよう、バス乗り場の詳細について遠鉄バスの特設ページをご確認いただくことをおすすめします



なお、バスの乗車のため長時間待つ可能性があるとの案内が出されていますので、開門と同時に入場したいのであれば早朝からバス待ちの列に並ぶ必要があります。また、少しでも早く列に並ぶためにデジタルチケットを予め購入しておくことをおすすめします。
- 前売り券(往復乗車券のみ)の値段は大人(中学生以上)1,300円・小学生650円
- 前売り券を購入する際はウェブサービス「EMotオンラインチケット(EMot)」を利用(スマホのみ使用可)
- 当日券は【片道】大人(中学生以上)700円・小人(小学生)350円 【往復】大人(中学生以上)1,400円・小人(小学生)700円
- バスは8:00からの運行(基地行の最終便は13:00)
また乗車後も行き帰り問わず交通状況により基地↔駅の間で30~90分の所要時間になる可能性があります



ブルーインパルスがフライトする場合は、終了後にシャトルバスに乗ろうとすると、バスに乗るまでに1時間以上並んだケースもあるようです・・。
10月25日には元戦闘機パイロットによるトークショーも
浜松基地航空祭とは直接関係ありませんが、元アグレッサーのF-15戦闘機パイロットである「HACHI」さんと元ブルーインパルスパイロットである「SUIT」さん、「CHAKRA」さんによるスペシャルトークショーが浜松基地航空祭開催の前日となる10月25日 (土)。浜松福祉交流センターにて予定されています。



中学生以上は有料、かつ事前申込が必要なイベントとはなりますが、ここでしか聞くことのできないパイロットトークに興味のある方は申込みを検討されてみてはいかがでしょうか?
浜松基地航空祭 エアフェスタ浜松の注意事項
エアフェスタ浜松の開催にあたり、注意事項や持ち込み禁止などの案内が出されています
禁止事項・持ち込み禁止物について
- (1)脚立
- (2)銃砲刀剣類
- (3)火災や爆発の恐れがある危険物
- (4)ドローン
- (5)ペット(盲導犬、介助犬等を除く)
- (6)アルコール類
- (7)横断幕、プラカード
- (8)その他、係員が危険であると判断したもの。
- (1)テント、ビーチパラソル、サマーベッド、大型レジャーシート、サマーベッドの使用
- (2)喫煙(喫煙場所は設けておりません。)
- (3)キックボードの使用
- (4)許可されてない個人または事業者による販売行為等
- (5)その他、来場者の迷惑となる行為
レジャーシート等の敷物および椅子の利用制限について


レジャーシート等の敷物および椅子については駐機場、地上展示機周辺(規制エリア内)及び格納庫入口周辺では使用が禁止されていますのでご注意下さい
なお、駐機場北側施設周辺芝生エリアの一部がピクニックエリアとして開放され、レジャーシート等の敷物利用が可能となっています。細部は、浜松基地HP、当日基地で配布されるリーフレットでご確認ください。
浜松基地航空祭(予行)に関する情報
ブルーインパルスの予行飛行に関するノータムが確認できました
※ノータムの情報は天候やそのほかの事情により変更となる可能性があります
230100 RJAAYNYX
(0293/25 NOTAMN
Q)RJJJ/QWALW/IV/M/AW/003/100/3445N13742E008
A)RJNH B)2510250330 C)2510250430
E)AIR DISPLAY:
1 AREA : WI 8NM RADIUS OF 344501N1374211E(RJNH ARP)
(HAMAMATSU-SHI IN SHIZUOKA)
2 USING ACFT: 6T4
3 WX COND : VMC ONLY
F)300FT AMSL G)10000FT AMSL)
なお浜松基地所属機による展示飛行の予行はノータムでは発表されないことが多い印象です。



おおむね開催日の前の週及び2週間前の天気の良い日に実施されるパターンが多いです。
エアーフェスタ浜松2025開催の開催にあたっては、前日の10/25(土)にも関係者や障がいをもたれた方への特別公開が実施されます。
また浜松基地航空祭に向けた岐阜基地所属機の飛行情報については岐阜基地ツイッターにて随時飛行予定が発表されています。
※天候やそのほか諸事情により訓練が中止になる可能性があります
浜松基地航空祭 エアフェスタ浜松のエアバンド周波数は?
浜松基地航空祭の過去の使用実績では浜松TWRの304.5MHzが主用波として使用されることが多いようです
(ブルーインパルスも使用)
| 浜松GND | 126.2 275.8 |
| 浜松TWR | 126.2 236.8 304.5 |
| 浜松DEP・APP・RDR | 120.1 250.4 261.2 302.4 362.3 |
| 浜松GCA | 125.3 134.1 238.8 270.8 300.7 316.0 317.8 335.6 |
| 浜松TCA | 127.95 288.1 |
| 救難用 | 123.3 |


エアフェスタ浜松2025のご紹介については以上となります
今後新たな情報が入り次第記事を更新していきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。





