MENU
wolf pack 8
I am a father of two and an aviation enthusiast.
飛行機好きなパパ『ウルフパック8』
子育てをしながら飛行機趣味を継続している40代のパパです。エアーバンドを聴くのが好き。独身時代から航空祭巡り多数。読んでくださった方に役立つような飛行機ネタをブログにまとめることを目標にしています。

いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@鶴岡天神祭 2024年5月25日(土) 飛行ルートや予行飛行の有無・エアバンドの周波数についてもまとめてみました 

ブルーインパルス 鶴岡

【PR】この記事はプロモーションを含む場合があります。

航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、鶴岡天神祭で展示飛行を行なうことが決まりました。

鶴岡天神祭は学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで、化けもの姿で3年間誰にも知られずお参りができると、念願がかなうと言われている変わったコンセプトで行われます

全国に数ある天神祭の中でも他所では見られない鶴岡のみの奇祭です

今回は鶴岡天神祭で、ブルーインパルスが見られる場所と時間予行飛行(事前飛行)の予定エアバンド周波数などについてまとめてみます。

広い範囲での飛行が予定されているので、航空祭ほどの大混雑の心配も少なく、小さなお子様連れの方でもいろいろな場所でフライトを鑑賞することができそうです。

※2024年5月24日現在で入手できている情報をもとに記事を作成しています

目次

鶴岡天神祭 ブルーインパルスの飛行予定日と飛行時間帯は?

鶴岡市の公式サイトで練習飛行展示飛行の2日間にわたる飛行の予定が公表されています

練習飛行:令和6年5月24日(金曜) 15:00~15:30 鶴岡市上空 中止となりました

展示飛行:令和6年5月25日(土曜) 11:00~11:30 鶴岡市上空 (ノータム時間は11:00~11:50で変更され実施されました)

展示飛行の飛行科目はラジオ中継される予定です

なお、福井新聞のサイト情報によると放送を行うのはYBCラジオとのことです

おそらく地上からブルーインパルスの飛行統制を行う隊員がラジオ中継に情報提供の協力をするものと思われます

天候及び大気の状況によっては、当日に飛行時間の変更及び中止の判断が行われる可能性があります

飛行の有無について詳しくは鶴岡市公式SNS等でお知らせするとのことです

鶴岡天神祭におけるブルーインパルス どこで見られるの?

渋滞につながる恐れがあるため、閲覧場所は指定されないようですが、山形放送のサイトの情報によると鶴岡市役所を中心に半径およそ10キロの範囲で飛行を行います

天候などに問題がなければ飛行の中心点となる鶴岡市役所や鶴岡公園の付近にいれば問題なくフライトを見ることができそうです

なお、市のアナウンスでは鶴岡市郊外でも観覧は可能とのことです

各催し物の情報や天神祭パレードコースのマップについてはこちらからご確認いただけます

鶴岡天神祭 ブルーインパルスの飛行経路は?

気になるブルーインパルスの離発着飛行場ですが、庄内空港へは着陸しないことアナウンスされています

宮城県の松島基地から会場上空までは往復でフライトできる距離感であると考えられるため、松島基地が離発着飛行場となり、松島基地を離陸後、鶴岡市上空までほぼ直線上にフライトするものと予測します(あくまでの筆者の予測です)

ブルーインパルスの飛行に関するノータムの情報は?

ブルーインパルス飛行に関するノータムが確認できました

5月24日の予行飛行のノータム設定時間は15:00~18:15となっており、展示飛行の実施時間に余裕をもたせた形となっています 予行飛行については残念ながらキャンセルとなりました

※ノータム情報は変更になる場合があります

予行 5/24(金)

200849 RJAAYNYX    ※日本時間はノータムに9時間プラスで計算します
(0226/24 NOTAMN
Q)RJJJ/QWALW/IV/M/AW/015/100/3844N13950E009
A)RJSY B)2405240600 C)2405240915
E)AIR DISPLAY :
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 15KM OF 384338N1394936E
(SAKATA-SHI,TSURUOKA-SHI,HIGASHITAGAWA-GUN IN YAMAGATA)
2.FLT ALT :(1)3100FT/10000FT AMSL
WI A RADIUS OF 5NM OF RJSY ARP
(2)1500FT/10000FT AMSL
OTHER AREA
3.USING ACFT: T-4 X 6
4.WX COND: VMC ONLY
5.RMK : SOURCE/JSDF-A(RJST)
F)1500FT AMSL G)10000FT AMSL)

5月25日の本番飛行のノータムは2つ出されています。

1つめの設定時間は11:00~11:302つ目の設定時間は17:00~18:15となっており

夕方の方は、昼に予定されている時間に実施できなかった場合の予備の時間設定と思われます

1つ目のノータムで飛行が実施されましたので2つ目はキャンセルとなりました

1つ目のノータムは以下↓のとおりです(2つ目のノータムは実施時間以外は同内容なので掲載は省略します)

本番 5/25(土)

200854 RJAAYNYX
(0227/24 NOTAMN
Q)RJJJ/QWALW/IV/M/AW/015/100/3844N13950E009
A)RJSY B)2405250200 C)2405250230
E)AIR DISPLAY :
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 15KM OF 384338N1394936E
             (SAKATA-SHI,TSURUOKA-SHI,HIGASHITAGAWA-GUN IN YAMAGATA)
2.FLT ALT  :(1)3100FT/10000FT AMSL
               WI A RADIUS OF 5NM OF RJSY ARP
            (2)1500FT/10000FT AMSL
               OTHER AREA
3.USING ACFT: T-4 X 6
4.WX COND: VMC ONLY
5.RMK    : SOURCE/JSDF-A(RJST)
F)1500FT AMSL G)10000FT AMSL)

各種メディアの報道どおり飛行の中心点は鶴岡市役所となっているようです(概ね半径10km以内を飛行)

なお、ノータムで通知されている飛行エリアは半径15kmとなっています

ブルーインパルスパイロットによるファンサービスも実施されます

鶴岡市の公式サイトの情報によると、本番フライトが予定されている25日(土)の12:30~13:30の間

鶴岡市役所の正面玄関にてブルーインパルスパイロットによるファンサービスが実施される予定になっています

今回はフライトを担当するパイロットではなく、地上からフライトの統制や調整を行う役割のパイロットが展示飛行以外の時間を使ってファンサービスを行うものと見られます

どなたが参加するかは会場に行ってのお楽しみですね!

ブルーインパルスのエアバンド周波数は?

松島基地を拠点に離発着を行うと想定すると、離陸後しばらくは松島アプローチ・GCA等のUHF周波数にコンタクトすることが考えられますが、それ以降は会場周辺まで自衛隊のレーダーサイトと非公開の周波数でコンタクトしながら飛行する可能性も考えられます

また会場で地上統制を行うブルーインパルスの隊員とも同じ周波数で無線交信を行う可能性があります

UHFエアバンド周波数帯(225.0~400.0MHz)をAMの100KHzステップでサーチする必要がありそうです。

エアバンドレシーバー IC-R6 を活用した周波数のサーチ方法についてはこちらで紹介しています

ブルーインパルスグッズに関連するお店やイベントの情報

Xによると自衛隊グッズの販売を行うお店が会場周辺での出店を予定しているようです

鶴岡市の近くにあるイオンモール三川では航空グッズ専門店の『Winglet』さんが出店するそうです

また山形県鶴岡市のショッピングセンター「S-MALL(エスモール)」ではブルーインパルス飛来に関連したイベントの開催を予定しているようです

YBC山形放送のYOUTUBEチャンネルではブルーインパルスの取材の模様も

YBCぴよ卵ワイドではブルーインパルスへの取材をおこない、その時の模様をYOUTUBEチャンネルで配信しています

本番のフライトを見る前に是非一度ご覧ください

ネット通販でも買えるブルーインパルスグッズ

ブルーインパルスのグッズはいろいろ販売されていますが、その中からおすすめのアイテムをいくつかご紹介します

ここに紹介した商品以外にもブルーインパルスのグッズをいろいろとご覧になりたい方は、ブルーインパルスグッズや自衛隊グッズの品揃えが豊富な【ブルーポート】さんと【ウィングレット】さんがおすすめです

エアーズショップ Winglet
¥1,430 (2024/06/25 06:49時点 | 楽天市場調べ)
ブルーポート 楽天市場店
¥1,650 (2024/06/29 12:56時点 | 楽天市場調べ)

鶴岡天神祭の飛行の概要については以上になります

ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次