MENU
飛行機好きなパパ『ウルフパック8』
子育てをしながら飛行機趣味を継続している40代のパパです。エアーバンドを聴くのが好き。独身時代から航空祭巡り多数。読んでくださった方に役立つような飛行機ネタをブログにまとめることを目標にしています。
wolf pack 8
I am a father of two and an aviation enthusiast.

日米戦闘機の共演 三沢基地航空祭2025は9/21(日)開催 見どころや注目のプログラムは? 駐車場情報 その他注意点についてまとめてみました

三沢基地航空祭 2025

【PR】この記事はプロモーションを含む場合があります。

2025年9月21日(日)

青森県三沢市にある航空自衛隊三沢基地にて『令和7年度 三沢基地航空祭』が開催されます

三沢基地は自衛隊と米軍及び民間機の共用飛行場で、多種多様な航空機が日常的にフライトを行っており、軍用機に関しては日本でも有数な交通量を誇ります。

そんな三沢基地で行われる航空祭は飛行展示や地上展示が充実しており、山口県にある海兵隊岩国基地のフレンドシップデーとならんで日本国内でも最大規模のエアショーとなります。

2025年はブルーインパルスの参加が予定されています

三沢基地には航空自衛隊のF-35A戦闘機アメリカ空軍のF-16戦闘機の他、米海軍のP-8A(ポセイドン)対潜哨戒機EA-18G(グラウラー)電子戦攻撃機などが概ね半年毎に米本土からローテーション配備(一時的に日本に配備されること)されており、通常ならアメリカ本土でないと見ることのできない航空機の写真を撮ったり、部隊グッズを入手できる貴重な機会となっています。

今回はそんな三沢基地航空祭について見どころ駐車場の情報予行飛行の情報注意点などについてまとめてみました。

お出かけを検討されている方に役立ていただければ幸いです。

三沢基地の公式webのリンクはこちら

三沢市観光情報サイト『来て!みさわ』のページはこちらとなります

入場に際しては身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住基カード等)の提示が必ず求められます(ただし、16歳以下の方は、身分が証明できるものの提示は不要)。また手荷物検査や金属探知機によるボディチェックも実施されます。身分証を所持しない場合や持ち込み禁止物を保有している場合入場を許可されない可能性がありますのでご注意下さい。また、日本又は米国国籍以外の方は、正門からのみ入場可能です

身分証明書は顔写真入りのものを用意しておきましょう。米軍の敷地がある関係で、その他の自衛隊基地イベントに比べるとテロへの警戒も強いです。持ち物についても米兵により、かなり入念にチェックされ、手荷物検査場も混雑する傾向にあります。持ち込み禁止品の所持がないかについて今一度チェックしておくことをおすすめします。

目次

三沢基地の概要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次