イベント– category –
-
いつ どこでみられるの?ブルーインパルス@第101回石巻川開き祭り 8/3(土) 予行飛行の情報や飛行ルート 駐車場の情報について調べてみました
2024年8月2日(金)~4日(日)の3日間、宮城県石巻市にて『第101回石巻川開き祭り』が開催されます。 お祭り開催日の8月3日には航空自衛隊のブルーインパルスも飛来します。そのほかにも2日間にわたって打ち上げ花火があったり、そのほかにも様々な催しが... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@宮津市制施行70周年記念イベント 海の京都にぎわいフェスタ 7月21日(日) 飛行ルートや予行飛行の有無・エアバンドの周波数についてもまとめてみました
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、京都府宮津市で行われる『宮津市制施行70周年記念イベント 海の京都にぎわいフェスタ』で展示飛行を行なうことが決まりました。 このイベントでは日本三景として知られる『天橋立』を背景にブル... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@のしろみなと祭り2024 7月6日(土) 飛行ルートや予行飛行・駐車場の情報についてのまとめ
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、秋田県能代市の能代港大森埠頭用地で行われる『第30回 のしろみなと祭り2024 』で展示飛行を行なうことが決まりました。 今回はのしろみなと祭り2024でブルーインパルスが見られる場所と時間・予行... -
いつどこで見られるの?ブルーインパルス@東北絆まつり2024 仙台 本番と予行飛行の時間と飛行ルートは?展示飛行の概要についてまとめてみます
6月8日(土)~6月9日(日)の2日間にわたって開催される『東北絆まつり仙台』にブルーインパルスが飛来することが決定しました。 東北6市6祭りのパレード、ステージイベント、東北地方の観光、飲食・物産PR ブースなどが設置され賑わうイベントとなります... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@鶴岡天神祭 2024年5月25日(土) 飛行ルートや予行飛行の有無・エアバンドの周波数についてもまとめてみました
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、鶴岡天神祭で展示飛行を行なうことが決まりました。 鶴岡天神祭は学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで、化けもの姿で3年間誰にも知られずお参りができると、念願がかなうと... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@かわさき(川崎)飛躍祭 かわさき100フェス 2024年6月29日(土) 飛行ルートや28(金)におこなれる予行飛行の情報についてまとめてみました
航空自衛隊のアクロバットチーム ブルーインパルスが、神奈川県川崎市で行われる『かわさき飛躍祭』および『かわさき100フェス』で展示飛行を行なうことが決まりました。 今回はこのイベントで、ブルーインパルスが見られる場所と時間・予行飛行(事前飛... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@別府八湯温泉まつり(大分県別府市) 2024年4月6日(土) 飛行ルートや予行飛行の有無・エアバンドの周波数についてもまとめてみました
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が 『別府市制100周年記念事業 第110回記念別府八湯温泉まつり』 で展示飛行を行なうことが発表されました 「別府八湯温泉まつり」は、温泉のめぐみに感謝するお祭りとして開催されます 野焼き... -
いつ・どこで見られるの?ブルーインパルス@北陸新幹線開業記念イベント 2024年3月16日(土) 飛行ルートや予行飛行の有無・エアバンドの周波数についてもまとめてみました 3月17日(日)には被災者激励のため能登半島でもフライトします
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、2024年3月16日の北陸新幹線開業記念イベントで展示飛行を行なうことが決まりました。 新たに開通するのは金沢駅から敦賀駅までの125kmの区間となります。 今回は北陸新幹線開業記念イベントで、ブ... -
【一眼レフ初心者でも安心の航空写真 日帰り撮影ツアー】 羽田・成田・伊丹空港周辺で実施 プロのカメラマン同行で航空機の写真撮影体験ができます カメラを持っていない人は一眼レフ レンタルのサービスも活用してみましょう
羽田空港や成田空港にお出かけして飛行機を見るのが好き。 一眼レフのような本格的なカメラは持っていないけれど、スマートフォンでよく飛行機の動画や写真を撮ってインスタなどのSNSにアップしている。 筆者も空港にいくと、ついついスマホやカメラで飛行... -
【鈴鹿サーキットとブルーインパルスのコラボ商品有り】9/23&24 F1 日本グランプリ 鈴鹿サーキットにブルーインパルス飛来 どこで見られるの? 飛行時間帯や飛行経路は?NOTAM(ノータム)情報やエアバンド周波数についても調べてみました。
2023年9月22日(金)~24日(日)まで三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットにてF1 ROUND17 『FORMULA1 LENOBO JAPANESE GRAND PRIX2023』日本グランプリが開催されます。 そして今大会に華を添えるのが航空自衛隊ブルーインパルスです。 鈴鹿サーキットのペー...