MENU
wolf pack 8
I am a father of two and an aviation enthusiast.
飛行機好きなパパ『ウルフパック8』
子育てをしながら飛行機趣味を継続している40代のパパです。エアーバンドを聴くのが好き。独身時代から航空祭巡り多数。読んでくださった方に役立つような飛行機ネタをブログにまとめることを目標にしています。

【マイエアバンド手帳 羽田・成田空港編】空港エアーバンドの主要周波数をリサーチしてみました 

【PR】この記事はプロモーションを含む場合があります。

エアバンドを聞く際に必要なのが周波数の調査。

インターネットで調べてみることはできますが数字の羅列で意外と細かい使い分けがわかりにくいので、主要周波数をピックアップして自分の備忘録用として説明文を加え『マイエアバンド手帳』としてまとめてみました
(周波数は全てMHz・受信モードはAM)

エアバンド初心者の方、メモリー構築をされたい方にも参考にしていただければ幸いです(TCA・ATIS・UHF・緊急周波数などは省略しています)

またLiveATCに登録されている周波数についても併せて記載しました。

エアバンドレシーバーをお持ちでない方もパソコンやスマホ・タブレットがあればLive ATC無料でリアルタイムの航空無線を聴くことができます。

ぜひリスニングにトライしてみてください。

LiveATCリンク

羽田空港関連の周波数のページ
成田空港関連の周波数のページ

LiveATC登録ch・・LiveATC.netでリアルタイムの交信を無料で聴くことができる周波数に表記しています(2023年4月時点)

目次

羽田空港(RJTT/HND)のエアバンド周波数

TOKYO DELIVERY トウキョウ デリバリー (CLR) 

 121.825 (最近はデータリンクが普及し、更新頻度は低め) LiveATC登録ch

TOKYO GND トウキョウ グランド 

5つのエリアに5つの周波数があります
全波LiveATCに登録

周波数エリア
118.225第2ターミナル(ANA側)
C滑走路寄り
121.7第1ターミナル(JAL側)
A滑走路寄り
121.625第3ターミナル(国際線側)
122.075プライベートジェット駐機場地区
121.975沖止めスポット 沖合D滑走路寄り

TOKYO TWR トウキョウ タワー 

4つの滑走路に4つの周波数があります
全波LiveATCに登録

周波数滑走路備考
118.1A滑走路
RWY34L/16R
JAL・国際線ターミナル側
118.575B滑走路 
RWY22/04
海上保安庁基地側
124.35※C滑走路
RWY34R/16L
ANAターミナル側
118.725※D滑走路
RWY05/23
沖合埋め立ての滑走路
googleマップをもとに作成

エアバンドの世界ではA滑走路の『34L』は『スリーフォー レフト』、C滑走路の『34R』は『スリーフォー ライト』と呼び、区別しています。通常はこれに滑走路を意味する『Runway(ランウェイ:略してRWY)』をつけて『RWY 34R(ランウェイスリーフォーライト)』などと発音します。

※RWY23(沖合滑走路)が着陸用 RWY16L(ANAターミナル側滑走路)が離陸用に使用される場合は124.35で一元的に管制を行う

北風時の使用滑走路についてのメモ(年間で約6割)

南西方向からの到着便はA滑走路(RWY 34L)、南西方向への出発便はD滑走路(RWY 05) 
北・東方向からの到着便はC滑走路(RWY 34R)、北・東方向への出発便はC滑走路(RWY 34R)を使用する傾向あり

南風時の使用滑走路についてのメモ(年間で約4割)

【15時~19時の間都心経路を飛行する場合】

南西方向からの到着便はC滑走路(RWY16L)、南西方向への出発便はB滑走路(RWY22)もしくはA滑走路(RWY16R)
北・東方向からの到着便はA滑走路(RWY16R)、北・東方向への出発便もA滑走路(RWY16R)を使用する傾向あり

【それ以外の都心経路を飛行しない場合】

南西方向からの到着便はB滑走路(RWY22)、南西方向への出発便はA滑走路(RWY16R)
北・東方向からの到着便はD滑走路(RWY23)、北・東方向への出発便はC滑走路(RWY16L)を使用する傾向あり

※使用滑走路についてはあくまで目安となります

イカロス出版から最新版の航空無線ハンドブック 2024が発売中です。kindle unlimitedなら30日間無料で読むことができます。

TOKYO APP・RDR トウキョウ アプローチ・レーダー

周波数備考
119.1西方からの到着機が
最初にコンタクトするメイン周波数 
最も交信数が多い LiveATC登録ch
119.65フィーダー(西からの到着機)
119.4北方からの到着機が
最初にコンタクトする周波数 
LiveATC登録ch
125.4フィーダー
119.7フィーダー
126.5フィーダー(西からの到着機?)

フィーダー・・捜索誘導席とも呼ばれ繁忙時間帯にアプローチとタワーの間に入る管制席のこと(コールサインは〇〇アプローチや〇〇レーダー)

羽田空港の到着機がAPPにコンタクトする前に通過する東京コントロールの周波数

【北からの到着機】

128.2 常州セクター(T07) 

北からの到着機の経路(STAR)の開始点

Y10 GODIN (GODIN ◯◯アライバル)・・・北海道・東北・北陸(富山・能登)などからの到着機が使用
Y807 POLIX (POLIX ◯◯アライバル)・・・北米・ハワイなど東からの到着機が使用

【南西・南東からの到着】

南西からの到着機の経路(STAR)の開始点
  • Y71 OSHIMA(XAC) (OSHIMA 〇〇アライバル) ・・・関西・四国・北部九州・中部・北陸(小松)・韓国・中国からの到着機が使用
  • Y21 AKSEL(AKSEL 〇〇アライバル)・・・四国・南部九州・沖縄・東南アジアからの到着機が使用
  • Y824/Y875 AROSA(AROSA 〇〇アライバル)・・・オーストラリア・北米・ハワイからの到着機が使用


123.7 関東南Aセクター(T09) XAC方面からの到着機の誘導 

133.7 伊豆セクター(T14) AKSEL(アクセル)方面からの到着機の誘導 LiveATC登録ch

TOKYO DEP トウキョウ ディパーチャー

126.0 西方面への出発機の管制 
LiveATC登録ch

120.8 北方面への出発機の管制 
LiveATC登録ch

羽田空港の出発機がコンタクトする東京コントロールの周波数

120.5 関東西セクター (T12) ・・・関西・四国・北部九州・中部・北陸(小松)・韓国・中国方面 LiveATC登録ch

125.9 関東南Bセクター(T10) ・・・四国(高知)・南部九州・沖縄・東南アジア方面 LiveATC登録ch

124.1  関東北セクター (T03)・・・北海道・東北・北陸(富山・能登)方面

羽田空港のその他の周波数

上記以外の周波数です(TCA・ATIS・UHF・緊急周波数は省略しています)
(CLR)121.875 
(TWR)126.2 236.8
(DEP)119.6 120.6 125.525 127.6
(APP) 124.4 125.8 127.7 261.2 120.2 236.8  ほか
※赤字は成田空港の管制に使用

成田空港(RJAA/NRT)のエアバンド周波数

NARITA DELIVERY ナリタ デリバリー (CLR) 

LiveATC登録ch

(最近はデータリンクが普及し、更新頻度は低め) 

121.9 主要波 
121.65     

NARITA TWR ナリタ タワー LiveATC登録ch

周波数滑走路備考
118.2A滑走路
RWY34L/16R
長い方の滑走路 第1ターミナル側
118.35B滑走路 
RWY22/04
短い方の滑走路 第2・3ターミナル側

NARITA GND ナリタ グランド 

LiveATC登録ch

121.95 A滑走路&第1ターミナル付近
121.85 B滑走路&第2・3ターミナル付近

NARITA RAMP ナリタ ランプ 

LiveATC登録ch

121.75(第1~3ターミナルエプロン周辺) 
交信頻度が多い

121.6 (貨物地区・整備地及び周辺スポット) 

TOKYO APP トウキョウ アプローチ (成田空港到着機の誘導)

124.4 メイン 南方からの到着機管制 
LiveATC登録ch

127.7 北方からの到着機管制 LiveATC登録ch
120.2 フィーダー LiveATC登録ch
125.8 フィーダー
121.275 フィーダー
128.2 フィーダー

【14~16時の繁忙時などの流れの例】
南方からの到着は124.4→120.2 or 121.275 or 128.2
北からの到着は127.7→120.2 or 121.275 or 128.2

TOKYO DEP トウキョウ ディパーチャー (成田空港出発機の誘導)

124.2 LiveATC登録ch
119.6 LiveATC登録ch

到着機がAPPにコンタクトする前に通過する東京コントロールの周波数

南からの到着機の経路(STAR)の開始点
  • Y81 RUTAS (RUTAS 〇〇アライバル) MAMASをFL240で通過

125.9 関東南Bセクター(T10) 南からの到着機の誘導  LiveATC登録ch

北からの到着機の経路(STAR)の開始点
  • Y108/ Y30/R211 SWAMP(SWAMP ◯◯アライバル)

 128.2 常州セクター(T07)

東からの到着機の経路(STAR)の開始点
  • Y813 LUBLA(LUBRA 〇〇アライバル)
  • Y809 SUPOK(SUPOK 〇〇アライバル)

120.975 上総セクター(T05)

成田空港のその他の周波数

上記以外の周波数です(TCA・ATIS・UHF・緊急周波数は省略しています)

(APP・RDR・DEP)
132.1 LiveATC登録ch
133.35 LiveATC登録ch
119.025LiveATC登録ch
120.6 LiveATC登録ch
125.525
125.2  ほか

飛行場の情報をもっと詳しく知りたい方には・・

Amazonの定額読み放題サービスkindle unlimitedを使って30日間無料で読むことができる本を3冊ご紹介します。

kindleというアプリをインストールすれば、本を持ち運ぶ必要がなくスマホやタブレットでいつでもどこでも参照することもできて大変便利です

全国の飛行場の情報を知りたい方におすすめ

イカロス出版発行の『全国空港ウォッチングガイド』がおすすめです

全国の飛行場の駐機場や誘導路のマップエアバンド周波数撮影ポイントなどについての情報がわかりやすくまとめられています

羽田空港についてもっと知りたい方におすすめ

PHP研究所発行の『羽田空港のひみつ』がおすすめです

成田空港についてもっと知りたい方におすすめ

同じくPHP研究所発行の『成田空港のひみつ』がおすすめです

おことわり

※本記事の作成にあたってはイカロス出版から発行の『月刊エアライン』『航空無線ハンドブック及び三才ブックス発行の『ラジオライフ』『航空無線のすべてを参考にしました。またSTARの経路等はNavigraphのデータを参考にしました。航空ファン向け書籍やデータ情報をもとに筆者の推測を含めて作成しているため、実際の情報とは異なる場合があります旨ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次