2024年10月5日(土)~15日(火)の間、佐賀県にて国民スポーツ大会 国スポ(旧名称でいうと佐賀国体)が開催されます。
また、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が、佐賀市 国民スポーツ大会 国スポにおいて展示飛行を行なうことが決まりました。
今回は佐賀市国民スポーツ大会 国スポで、ブルーインパルスが見られる場所と時間・予行飛行(事前飛行)の予定・駐車場の情報・エアバンド周波数などについてまとめてみます。
広い範囲での飛行が予定されているので、航空祭ほどの大混雑の心配も少なく、小さなお子様連れの方でもいろいろな場所でフライトを鑑賞することができそうです。
佐賀 国民スポーツ大会 ブルーインパルスの飛行予定日と飛行時間帯は?
これまでのことろ、ブルーインパルスについては2024年10月5日(土) の開会式で祝賀飛行を行うこと以外について飛行時間や飛行場所の詳細はまだ主催者から公表されていません。
ただ、昨年かごしま国体で式典に合わせて展示飛行を行ったことを考えると、10/5(土)に実施される式典の時間帯である午後に展示飛行を行う可能性が高そうです
また本番前日には予行飛行を行うことが恒例となっています。
かごしま国体では予行飛行も本番と同じ時間帯に実施されたことをふまえると、10月4日(金)午後にブルーインパルスが予行フライトを行う可能性が高いです。
飛行時間の詳細については情報がつかめ次第記事を更新いたします。
- 開場 11:15(入場締め切り 14:15)
- 開演 13:15 オープニングプログラム実施
- 式典 15:15 役員・選手団入場 炬火入場・点火 ←このあたりに注目!
- エンディングプログラム 佐賀県出身の歌手 鷲尾伶菜による「Batons~キミの夢が叶う時~」ライブ
- 終了予定 16:57
ブルーインパルスの展示飛行については佐賀市 国民スポーツ大会の2週間ほど後となる10月20日(日)に島原城 築城記念イベントでも予定されています。つまり、予行飛行を含めると10月中に佐賀と長崎の付近でブルーインパルスのフライトが最大4回も見られるというかなり珍しいスケジューリングになっています。
なお、10月6日(日)は佐賀の隣、福岡県にある航空自衛隊芦屋基地ににて芦屋基地航空祭の開催が予定されています。(芦屋基地航空祭におけるブルーインパルスの展示飛行予定はなし)
天皇 皇后両陛下も出席
今大会の総合開会式には天皇、皇后両陛下も出席されることが発表されました。(公表されている情報についてはこちらです)
1泊2日の行程で佐賀県を訪問されるとのことです。
訪問に際しては会場周辺の警備が強化されるとともに、交通規制が実施される点に注意が必要です。
国民スポーツ大会 開催に伴う交通規制についてはこちらをご覧ください
佐賀 国民スポーツ大会 ブルーインパルスの飛行場所は?
ブルーインパルスは国スポの総合開会式にあわせて飛行するため、会場であるSAGAスタジアムが飛行の中心となる可能性が高いです
一般向けの国スポ総合開会式のチケットの申込み募集は6/30に終了しています
チケットをお持ちでない方はSAGAスタジアム周辺でフライトを観覧する形となります。
飛行エリアの詳細について判明しましたら記事を更新いたします。
お出かけの記念になりそうなブルーインパルスグッズの一部をご紹介します
佐賀 国民スポーツ大会 ブルーインパルスの飛行ルートは?
ブルーインパルスが離発着に使用する飛行場が判明していないため飛行経路についても今のところ不明です。
2014年に長崎で「長崎がんばらんば国体」が開催された際は、福岡県にある芦屋基地が使用されました。
今回も同様に福岡県にある芦屋基地、もしくは築城基地が利用される可能性が高そうです。
詳細について情報がつかめましたら記事を更新いたします。
佐賀 国民スポーツ大会 ブルーインパルスの予行飛行やノータムの情報は?
ブルーインパルスの飛行に関する航空関係者向けの通知であるノータムについては確認できておりません。
確認出来次第記事を更新いたします。
佐賀 国民スポーツ大会 駐車場の情報
SAGAスタジアムの所在するSAGAサンライズパークの案内によるとパーク内にある駐車場の利用について制限がかかる可能性が高いとのことです。
【9月~11月】駐車場の利用について
日頃から、SAGAサンライズパークをご利用いただきありがとうございます。10月から行われる国スポ・全障スポの設営から撤去までの期間におきましてはパーク内にある駐車場の利用について制限がかかる可能性が高い状況です。(中略)10月以降の日程については判明次第掲載させていただきます。
詳細は発表されていませんが、SAGAスタジアム周辺の民間駐車場を探したほうが良いかもしれません。
周辺の駐車場を予約しておくと安心
ブルーンパルスの予行飛行や本番当日は飛行の中心となる駅周辺は大変な渋滞が予想されるとともに、周辺駐車場も一杯になる傾向があります。
また警察や駐車監視員による違法駐車の取締が強化されることも予想されます。
そこでおすすめしたいのが駐車場予約のサービスです。
特に会場周辺の駐車場事情に詳しくない方は駐車場を予約・駐車をしてから向かえば、駐車場探しでうろうろせずに済みます。特Pは提携していない駐車場の情報も検索することができます。また無料で使えるお気に入り機能もあるので、お出かけ前の駐車場リサーチにも重宝します。
ブルーインパルスのパイロットはどんな人達?
ブルーインパルスのパイロットは『ドルフィンライダー』
ブルーインパルスの総括や整備を行う要員は『ドルフィンキーパー』の愛称でファンに親しまれています
現在のブルーインパルス率いる第11飛行隊の飛行隊長は
江尻 卓(えじり すぐる)2等空佐 TACネームはEDGE(エッジ)
F-15戦闘機の操縦経歴もあり防衛大50期のエリートで長野県上田高校の出身です
2024年5月からブルーインパルスの飛行隊長を務められています。
こちらの映像で江尻隊長がインタビューに応じています。ちょっとお茶目なシーンも・・。
また4番機の手島孝1等空尉のラストフライトの模様も収録されています。
航空自衛隊の公式サイトにドルフィンライダーやドルフィンキーパーの紹介ページがありますので
気になる方は是非チェックしてみてください。
イカロス出版から発行されている月刊誌 JWings 8月号はブルーインパルス特集です。新たな飛行隊長を迎え、挑戦を続ける“ブルー”を追って松島基地での密着取材。最新展示課目も網羅した、2024-25年シーズンがわかる大特集号!付録としてブルーの特別動画が楽しめるQRコード付き軍用機カードが付属します。こちらに目を通しておくとフライトをより楽しめること間違いなしです!
パイロットやチームについてより詳しく知りたい方にはこちらのガイドブックもオススメです。ブルーインパルスの公式パンフレットの撮影も担当する黒澤英介カメラマンによるカットも収録されています、
ブルーインパルスのエアバンド周波数は?
ブルーインパルスはUHFの周波数帯を使用することが多いので、UHFの周波数をメインにリサーチを行いましょう
佐賀空港にはレーダー管制機関が存在しないので、周辺の空域を管轄する福岡アプローチや長崎アプローチの周波数を中心にチェックしておくことをおすすめします。
あるいはセッティングが面倒な方はサーチ機能で周波数を探してみるのも手です
参考までに2023年に世界水泳福岡大会の飛来時は福岡TCAの318.2MHzが使用されました
コールサイン | 周波数(MHz) |
---|---|
長崎RDR | 119.175 121.025 261.2 |
長崎TCA | 121.175 245.3 |
福岡RDR | 119.65 121.125 119.7 127.9 128.45 134.7 261.2 270.8 279.2 |
福岡TCA | 121.275 318.2 |
また、飛行エリア付近は一部山間部となるため、近くのレーダーサイトとGCI周波数でコンタクトする可能性もあります。
福岡空港および長崎空港のアプローチやTCAのUHF周波数を登録してスキャンするか、最初からUHFエアバンド周波数帯(225.0~400.0MHz)をAMの100KHzステップでサーチする必要がありそうです。近くを飛行しているので以外にあっさり見つかったりします。
佐賀 国民スポーツ大会で飛行するブルーインパルスの情報については以上となります。
今後新たな情報を入手できましたら、随時記事を更新していきます!
ここまでお読みいただきありがとうございました。