エアバンド・航空無線– category –
-
【リアルフライトリサーチ】羽田空港(RJTT/HND)ー新千歳空港(RJCC/CTS)実際に使われている往復の経路とエアバンド周波数をリサーチしてみました
今回は羽田空港と北海道にある新千歳空港を往復したら・・・という想定でリサーチを行ってみました なお新千歳空港には航空自衛隊千歳基地が隣接しております 敷地は隣接していて滑走路も近いですが、ICAOの4レターコードは 新千歳空港がRJCC 千歳基地が... -
【リアルフライトリサーチ】羽田空港(RJTT/HND)ー伊丹(RJOO/ITM)実際に使われている往復の経路とエアバンド周波数をリサーチしてみました
今回は羽田空港と伊丹空港を往復したら・・・という想定でバーチャルフライトのリサーチを行ってみました リアルフライトリサーチとは お金や時間がなくても、ここからここまで飛ぶとしたらどんな飛行経路、どんなエアバンド周波数を使うのかを家で調べる... -
【マイエアバンド手帳 羽田・成田空港編】空港エアーバンドの主要周波数をリサーチしてみました
エアバンドを聞く際に必要なのが周波数の調査。 インターネットで調べてみることはできますが数字の羅列で意外と細かい使い分けがわかりにくいので、主要周波数をピックアップして自分の備忘録用として説明文を加え『マイエアバンド手帳』としてまとめてみ... -
バイデン大統領がG7広島サミット出席のために来日 航空ファン的に注目するところは?エアバンド(航空無線)でエアフォースワンや各国のVIPを追跡してみよう
2023年5月19日(金)から5月21(日)まで広島県広島市にあるグランドプリンスホテル広島において『G7広島サミット』が開催されます。 現在のところの報道では以下の首脳が来日を予定しているようです 米国 ジョセフ・R・バイデン大統領英国 リシ・スナク... -
飛行機の中で航空無線(エアバンド)を受信することについて、各社の規定や制約事項を調べてみました
エアバンドレシーバーをお持ちの方で、自分が乗る飛行機の交信を聴いてみたいと思われる方は一定数いらっしゃるのではないかと思います。 エアバンドレシーバーの販売に小型アンテナがセットで売られているのもそういった需要があるためなのかもしれません... -
お金をかけて航空無線(エアーバンド)を買うことの意味とは? フライトレーダー24でも飛行機の位置がわかるのにあえて受信機を買うことで見えてくる航空無線の世界の魅力について解説します
私が航空無線の世界にハマったきっかけの一つが、中学生の時の誕生日プレゼントにエアーバンドレシーバー(略してエアバン又はエアバンド)を買ってもらったことでした。 初めて航空無線を受信した時の感動と、受信機を買ってくれた親への感謝の気持ちは未...
12